コラム

コラム8:ガットの張り方について

最後の仕上げはガットの張り方

ラケット・ガット、とラケット選びについてコラム記事を書かせていただきました。

ラケットとガットを組み合わせて、プレーする前に!仕上げにガットの張り方について少し書かせていただこうと思います。

そもそも・・・ガットって、誰が張っても一緒?どんな張り方でも一緒?と思われている部分があるかと思います。
ガットを張る人のことをストリンガーと呼びますが、ストリンガー一人ひとりに張りの癖があり、同じマシンで同じラケットに同じガットを同じように張ってみようとしても、まったく同じには仕上がらないのが現実です。
ですので、日々張りについて勉強し、技術を磨いていくわけです。
もちろん、ストリンガー毎に張りが変わるように、張り方が変わると仕上がりは変わります。

ソフトテニスにおいては、
「GOSENパターン」
「YONEX S張り」
「YONEX V張り」
が指定できることが多いと思います。
もちろん当店でもそうですが、お店ごとに独自のパターンを導入し、それぞれのお店の張りを追求している場合も多いと思いますので、まずは”お店の張り”を体感していただきたいな、と思ったりもします。

ここでは、上記3つのパターンについて簡単に説明をさせていただこうと思います。
ちなみに当店ではGOSENパターンをベースとして、当店独自の張り方を導入させていただいております。

GOSENパターン

GOSENパターンの一番大きな特徴としては、1本張りということが挙げられます。

仕上がりを見てみると、ガットの結び目が合計2つなのがその目印です。

特徴は?というと、ラケットに対して特別なことをするのではなく、手順通りに張り進めていくと自然に張りあがる張り方、と表現させていただければよいでしょうか。

後述、ヨネックスの張りパターンは、スイートスポットをどう作るか?をコンセプトにしていますが、GOSENパターンはスイートスポットがどう、というわけではなく、張りあがりの差を少なく、自然に張りあがるように、を目指しているように思います。
(細かく書くと…ラケットによって、スイートスポットの出方が変わります。)

ラケットの設計によって、自然な手順がそれぞれ違うため、横糸が上から下に降りてくるパターンと、下から上に上がっていくパターンがありますので、スイートスポットについては一概にお答えが難しいのです。

ほかには、結び目が少ないため、多少緩みにくいという点があるかと思います。

とにかくシンプルに癖なく、が、強いて挙げるのであれば特徴になると思います。

YONEX S張り

ヨネックスS張りは、後衛プレーヤー向けにヨネックスが提案する張り方です。

V張りと共に、YONEXの張り方は2本張りです。結び目が4つあるのが特徴です。

ラケット中央~やや上部分のテンションをしっかりと出すことを目的とし、打球場所がラケット中央~やや上寄りの後衛プレーヤーが、打球時にしっかりとした打ち応えを得られる張り方といえます。

もちろん、後衛プレーヤーが皆ラケット中央よりも少し上で打球するわけではないので、必ずしも全員にしっくりくる張り方というわけではありません。

YONEX V張り

ヨネックスV張りは、前衛プレーヤー向けにヨネックスが提案する張り方です。

スイートスポットをラケット中央に広く柔らかく作ることを目的とし、S張りに比べてマイルドな打球感を作ることを目指しています。

打球場所がラケットセンターの前衛プレーヤーが、打球時に気持ち良い打球感を得られる張り方といえます。

もちろん、これも全前衛さんにハマる張り方かといわれると・・・人によって打球場所は様々なため、なんとも言えない部分はあるかと思います。

結局はいろいろと試すしかない

結論としては・・・

張り方によって、確かにラケットの表情が(人によっては実感がちょっとずつかもしれませんが)変わります。

どんな張り方をしてもらったらしっくりくるのか?
しっかりとした打ち応えが欲しいのか?
柔らかいマイルドな打球感が欲しいのか?
そのほかいろいろなご要望があるかと思います。

ぜひご相談をいただければと思います。

ラケット、ガット、張り方・・・

こだわり出すとキリがありませんが、そこがソフトテニスの魅力の一つだと思います。

ぜひいろいろとこだわっていただければ幸いです。

tatsumisports-matome

tatsumisports-matomeは、起己スポーツの3つ目のブログとして2020/5にスタートさせました!

本ブログは、ソフトテニス用具(ラケット・ガット)の簡易カタログみたいに使いたいな、と思っています。
2020/5~現行商品/新製品をアップしていきますが、詳しいレビュー等は姉妹ブログに投稿し、本ブログでは商品スペックやメーカー間でわかりにくい競合ラケット/ガットをまとめられたらな、と思っています。

注意点として…本ブログでは新色投入時/廃盤時等のケアは出来ません。
商品ページには当店サイトのリンクを貼り付けますが、その時々の在庫状況をご確認いただきますよう、お願いいたします。

姉妹ブログtatsumisports-infoは毎日更新、新製品情報やイベント情報をお知らせさせていただいております。

ソフトテニス用品に特化して、さらに掘り下げた内容をお届けしているtatsumisports-proも是非チェックをお願いします。

誰でも読めるブログではありますが…やはりお客様あってこそ!

店頭、WEB SHOPとも、ぜひぜひたくさんのご利用をお待ちいたしております。

当店WEB SHOPはこちらから

姉妹ブログ「tatsumisports-info」はこちらから

もうひとつの姉妹ブログ「tatsumisports-pro」はこちらから